10インチタブレットは、コンパクトでありながら、十分な画面サイズで動画視聴、読書、仕事、学習まで幅広いシーンで活躍する、絶妙な大きさと機能のデバイスとして人気です。
今回は、10インチタブレットの中から、特にコスパの高いモデルを10機種選んで、性能、価格、用途別の特徴を詳しくご紹介し、あなたに最適な一台を見つけるお手伝いをします。特徴を見出しに付けましたので、お時間のない方は目次から気になる機種だけ選んで読んでいただけます。
タブレットを初めてお使いになる方にも便利な、「タブレットの選び方」もご紹介します。
【失敗しない】10インチタブレットの選び方|4つの重要ポイント
ポイント1:用途で選ぶ!あなたに最適なタブレットタイプは?
必要なスペックは、用途によって違ってきます。
動画視聴・エンタメ重視なら
画面の解像度、色再現性、スピーカーの音質が重要です。Netflix、YouTubeなどの動画ストリーミングサービスをスムーズに楽しめるCPUの処理性能やメモリ容量も求められます。
ビジネス・学習利用なら
CPUの処理性能、メモリ容量、Office互換アプリの動作、キーボード接続の可否などがポイントになります。
クリエイティブ作業もしたいなら
スタイラスペン対応、カラーキャリブレーション、グラフィック性能などがポイントになります。
ポイント2:性能で選ぶ!CPU、メモリ、ストレージの目安
アプリの起動やマルチタスクを快適にするには、最低でも8コアCPU、4GB以上のメモリ、64GB以上のストレージ推奨です。
ポイント3:ディスプレイで選ぶ!画面サイズ、解像度
10インチは、目に優しく、持ち運びやすいサイズ。1280×800ピクセル以上の解像度があれば、鮮明な映像を楽しめます。特に高解像度の動画を視聴したい・イラストや写真を扱いたいという方は、1920×1200ピクセル以上が必要になります。
ポイント4:バッテリー持ちで選ぶ!長時間利用も安心
6000mAh以上のバッテリー容量があれば、1日中使っても安心。Type-C急速充電対応なら更に安心です。
【厳選】コスパ最強10インチタブレット おすすめ10選
【ハイコスパ実力派】BMAX I9Plus
BMAX I9Plus は、Android 15を搭載し、最新の機能を利用できる10.1インチタブレットです。Wi-Fi 6に対応し、高速通信が可能な点も魅力。動画視聴やオンラインゲームなど、安定した通信環境を求める方におすすめです。
Widevine L1にも対応しており、Amazon Prime VideoやNetflixなどの高画質コンテンツを楽しめます。
CPUは8コアのRockchip RK3562を搭載。普段使いには十分な性能で、ウェブブラウジング、動画視聴、SNS、電子書籍などを快適に利用できます。複数のアプリを同時に開いてもサクサク動作。資料を確認しながらメールを書くのも簡単です。
ディスプレイは1280 x 800のTDDI Incell IPS液晶を採用。発色が良く、視野角も広いため、2人以上で動画を見る時も、どの角度からでも美しい映像を楽しめます。また、Wi-Fi 6対応により、4K動画のストリーミングもバッファリングの心配なく、スムーズに観られます。
12GBのメモリと64GBのストレージを搭載し、アプリの起動や切り替えもスムーズ。ストレージはmicroSDカードで1TBまで拡張可能なので、お気に入りの動画などをたくさん保存できます。
6000mAhの大容量バッテリーは、最大12時間の連続使用が可能です。Type-C充電に対応しており、充電も簡単です。Bluetooth 5.0、OTA、無線投影など、便利な機能も搭載。3D重力センシングで、ゲームや地図アプリでの操作も快適です。
コストパフォーマンスを追求しながらも、日常使いに必要な機能はしっかりと押さえた、「実力派」タブレットです。初めてのタブレットとしてもおすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 |
CPU | Rockchip RK3562、2GHz、8コア |
メモリ容量 | 12GB (4GB+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
価格 | 14,990円~ |
【高性能&多機能】Bmax I10 Plus
Bmax I10 Plusは、最新のAndroid 15を搭載し、Widevine L1にも対応した、エンタメからビジネスまで幅広く使える高性能タブレットです。非常にリーズナブルな価格で、圧倒的なコスパを誇ります。
MediaTek Helio G99に匹敵する8コアCPU T606を搭載し、12GBのメモリと128GBのストレージ(1TBまで拡張可能)を備え、動画視聴、ウェブブラウジング、ゲーム、ビジネスアプリなど、あらゆる用途で快適に動作します。
10.1インチのIPSディスプレイは、鮮やかで高精細な映像で動画や写真も美しく表示。動画視聴では、Widevine L1認証により、NetflixやAmazon Prime Videoなどのコンテンツを高画質で楽しめます。YouTubeの4K動画もスムーズに再生できます。
読書用途では、ブルーライトカット機能付きの画面で、長時間の読書でも目が疲れにくい設計。電子書籍アプリはもちろん、PDFの教科書や資料も快適に読めます。画面分割機能を使えば、資料を読みながらメモを取るといった使い方もスムーズ。
ビジネス用途では、オフィスアプリの利用やWeb会議、資料作成なども快適です。Bluetoothキーボードやマウスを接続すれば、ノートPCのように使うことも可能。
12GBという大容量メモリを搭載しているので、複数のアプリを同時に起動してもサクサク動作。例えば、オンライン授業を受けながらノートを取る、動画を見ながらSNSをチェックする、といった使い方も楽々です。
さらに、6000mAhの大容量バッテリーで、約10時間の連続使用が可能。急速充電にも対応しています。Wi-Fi 6対応で、動画のバッファリングやオンライン会議での遅延も最小限に抑えられます。
顔認証機能も搭載し、カメラに顔を向けるだけで、わずか0.3秒でロック解除されます。GPS機能も内蔵しているため、地図アプリの利用や位置情報ゲームも楽しめます。
高性能CPU、大容量メモリ、高画質ディスプレイ、充実した機能と、隙のないスペックを実現。コスパを重視しつつ、高性能なAndroidタブレットを求める方におすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ TDDI Incell IPS |
解像度 | 1280 x 800 HD |
CPU | Unisoc T606、2.0GHz、8コア |
メモリ容量 | 12GB (4GB+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
価格 | 16,900円 |
【動画視聴と読書に最適】Fire HD 10
Amazonプライム会員の方にぴったりの、エンターテイメント分野の性能が優れたタブレットです。10.1インチの美しいHDディスプレイは、動画視聴時の没入感が素晴らしく、Prime Videoの映画やドラマを存分に楽しめます。目に優しいブルーライト軽減機能も搭載。迫力あるDolby Atmos対応のデュアルスピーカーにより、臨場感あふれるサウンドも楽しめます。色彩豊かな画面は、マンガや雑誌の閲覧にも最適で、紙の本に近い感覚で読書ができます。
AndroidをベースにしたFire OSはシンプルで直感的な操作性も魅力で、初心者でもすぐに使いこなせることで人気です。
音声アシスタントのAlexaとの連携も魅力的。「アレクサ、今日の天気は?」「アレクサ、タイマーをセットして」といった音声操作で、手が離せないときでも便利に使えます。キッチンでレシピを見ながら料理をする時に、濡れた手で画面に触れる必要がないなど、思わぬところで「助かった」ということもあります。
Kindle本の読書も快適です。専用の読書モードでは、目が疲れにくい画面設定に自動で切り替わり、夜遅くまで読書を楽しむことができます。また、「Word Wise」機能を使うと、自分の設定したレベルで単語の意味を小さく表示してくれるので、英語の本も読みやすく、語学学習にも活用できます。「辞書を引くのが億劫だ」とか「つい辞書を引いてしまう」という方は、これで多読がはかどります。
Fire OSの特徴を活かした「Show Mode」では、タブレットをスマートディスプレイとして使用可能。スタンドに立てかければ、デジタルフォトフレームやスマートホームのコントロールセンターとしても活躍します。家族で共有して使う場合も、プロフィール切り替えで、それぞれの好みの設定やコンテンツを楽しめます。
Amazonの豊富なコンテンツを最大限に活用したい方におすすめです。
(カートに入れる)ボタンの少し下にある、 □ デバイスをAmazonアカウントにリンクする にチェックを入れてから注文すると、 セットアップが簡単になります。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1920 x 1200 Full HD |
CPU | MediaTek MT8183、2.0GHz、8コア |
メモリ容量 | 3GB |
ストレージ容量 | 32GBまたは64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 約6300mAh、13時間 |
価格 | 19,980円~ |
【学習・ビジネス向け】TECLAST P30
学生さんやビジネスパーソンの毎日の作業を、しっかりとサポートしてくれる実力派タブレットです。最新のAndroid 15を搭載し、セキュリティ面でも安心して使用できます。
CPUには8コアのT606を採用し、12GBのRAMと128GBのストレージを搭載。普段使いはもちろん、 ゲームや動画編集など、ある程度負荷の高い作業もこなせます。複数のドキュメントを開きながらウェブ検索をする、オンライン会議をしながらメモを取るといった、マルチタスクもストレスなく快適にこなせます。
画面は目が疲れにくいIPS液晶を採用。視野角が広く、発色も自然。長時間のデスクワークでも、目への負担が少なく集中力を保てます。テキスト表示がクリアで、小さな文字も読みやすいので、電子書籍やPDFの閲覧にも最適です。画面分割機能を使えば、オンライン講義を見ながらノートを取るのも簡単。
キーボードやマウスとのBluetooth接続も安定していて、外出先でもノートPCのような使い心地を実現できます。Google DocsやMicrosoft Office関連アプリの動作も軽快で、文書作成やプレゼン資料の編集も快適です。
6000mAhのバッテリーを搭載し、長時間の使用も安心です。Type-Cポート、OTG、顔認証、無線投影など、便利な機能も充実。さらに、日本語説明書が付属しているので、初心者でも安心して利用できます。
フルメタルボディを採用し、高級感のあるデザインと高い耐久性を兼ね備えています。デザイン性と性能、そしてコスパのバランスを重視する方におすすめのモデルです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 HD |
CPU | Unisoc T606 1.8GHz 8コア |
メモリ容量 | 12GB |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
価格 | 16,900円 |
【エンタメ最強】Xiaomi(シャオミ) Redmi Pad SE
Xiaomi Redmi Pad SEは、映画、音楽、ゲームなど、デジタルエンターテイメントを存分に楽しみたい方にピッタリのハイスペックモデルです。11インチの大画面は、動画視聴時の臨場感が抜群。Dolby Atmos対応の4スピーカーが、立体的で迫力のあるサウンドを提供してくれます。Netflix、YouTube、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスも、美しい映像と豊かな音で楽しめます。
ゲーミングでも実力を発揮し、人気の3Dゲームも快適にプレイ可能。画面のレスポンスが良く、タッチ操作のゲームでもストレスを感じません。大容量の8000mAhバッテリーは、動画再生で最大16時間、ゲームプレイでも6~8時間の連続使用が可能です。
読書体験も素晴らしく、目に優しい読書モードを搭載。電子書籍やマンガを長時間楽しんでも、目が疲れにくい設計になっています。
Xiaomiならではの洗練されたデザインと、安定した動作性能で、エンターテイメントを存分に楽しめる一台です。動画視聴やゲーム、音楽鑑賞など、エンタメ用途を重視する方におすすめです。
画面サイズ | 11インチ |
解像度 | 1920 × 1200 |
CPU | 6nm Snapdragon 680 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 8000mAh |
価格 | 21,800円~ |
【独自のAIを追加】TECLAST P50 AI
TECLAST P50 AIは、独自のAIアルゴリズム機能を搭載した、11インチタブレットです。90Hzの高リフレッシュレートディスプレイは、スクロールやアニメーションが滑らかで、目に優しいのが特徴。動画視聴やゲームなど、動きの速いコンテンツをより快適に楽しみたい方におすすめです。
最新のAndroid 15を搭載し、Android 15に備わったプライベートスペース(機密性の高いアプリを非表示にする)などのAI機能を体験できます。Widevine L1にも対応しており、Netflix、YouTube、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスも、高画質の美しい映像と豊かな音で楽しめます。
さらに、独自のTeclast AI技術により、CPUコンピューティングよりも高速かつ効率的にタスクを処理します。画質や音質も自動的に最適化され、常に最高の設定で視聴ができます。たとえば720p以下の動画は、最大2.5Kの解像度にアップスケールして鮮明な画像で再生されます(この機能はユーザーがON/OFFを選べます)。他にも、画像からテキストを認識したときにはAIがエラーを修正するなどの便利な機能があります。
PCモードでは、複数のアプリをウィンドウで実行し、好みの大きさで配置したり、キーボードとマウスを接続してPC同様の使い方をすることができます。
CPUには Allwinner A733 8コアプロセッサを採用し、16GBのメモリと128GB(1TBまで拡張可能)のストレージを搭載。複数のアプリを同時に開くなどのマルチタスクもスムーズにこなし、ゲームや動画編集など、負荷の高い作業も快適に行えます。Photoshopのようなヘビーな編集アプリも軽快に動作するので、外出先でも本格的な編集作業が可能です。
7000mAhの大容量バッテリーを搭載し、長時間の使用も安心です。急速充電対応で、30分の充電で約3時間使えるので、必要な時にすぐに取り掛かれます。
Wi-Fi 6とBluetooth 5.4に対応し、高速で安定した無線通信が可能。フル機能Type-Cポート、USB-C充電、GMS認証など、便利な機能も満載。優れたAI機能と高リフレッシュレートディスプレイによる快適な操作性を求める方におすすめです。
画面サイズ | 11インチ |
解像度 | 1280 x 800 |
CPU | Allwinner A733、2GHz、8コア |
メモリ容量 | 16GB (6GB+10GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 7000mAh |
価格 | 20,900円 |
【キーボード・マウス付き】TECLAST P30T(第3世代)
「一台で何でもできる」を実現した、Android 15を搭載の究極の万能タブレットです。キーボード、マウス、スタイラスペン、保護ケース、フィルムが付属した、豪華なフルセットモデルです。まるでノートPCのような使い心地で、文書やメールの作成、手書きメモやイラスト作成など、仕事や学習をスマートにこなせます。
CPUは8コアのUnisoc T606、ディスプレイは1280 x 800 IPS HD液晶。発色が良く、視野角も広いため、動画視聴や画像閲覧に適しています。Widevine L1認証により、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、Huluなどのストリーミングサービスを高画質で楽しむことができ、GMS認証を受けているため、Google Playストアのアプリも使用できます。
12GBのメモリを搭載し、オフィスアプリの利用からウェブブラウジング、動画視聴まで、どんな作業も快適。画面分割機能を使えば、オンライン会議を見ながらメモを取る、資料を確認しながらメールを書くなど、効率的なマルチタスクが可能です。
タッチパネルの反応性が高く、スタイラスペンとの相性も抜群。手書きメモやPDF文書への書き込み、サインの記入なども思いのままです。また、顔認証による素早いロック解除や、無線投影機能でのプレゼンテーションなど、ビジネスシーンで重宝する機能も満載。
GPS+GLONASS+Beidou+Galileoの4大衛星測位システムに対応し、位置情報の取得が可能で、ナビに便利です。
6000mAhバッテリーは、フル充電で約8~10時間の連続使用が可能。急速充電にも対応しているので、短時間の充電でもしっかり使えます。また、Type-C端子はデータ転送やディスプレイ出力にも対応し、拡張性も十分です。
初めてタブレットを購入する方でも、必要なものが全て揃っているので届いてすぐに使い始められます。ビジネスパーソンから学生さん、家族での共有利用まで、幅広いニーズに応えます。
コスパ最強のフルセットタブレットを探している方に、おすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 TDDI Incell IPS |
CPU | Unisoc T606、1.8GHz、8コア |
メモリ容量 | 12GB (4GB+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
価格 | 18,900円 |
【急速充電対応】Wpawa HT10-A タブレット 10インチ
Wpawa HT10-Aは、主に動画視聴や電子書籍閲覧、ウェブブラウジングをする方には、大変コスパの高いタブレットです。基本的な機能は一通り押さえつつ、必要十分なパフォーマンスを発揮してくれます。初期設定が簡単で、はじめてタブレットに触れる方にも安心です。
CPUにはCortex A55 8コアプロセッサを採用し、12GBのメモリと64GBのストレージ(1TBまで拡張可能)を搭載。普段使いからゲームまで、幅広い用途に対応できます。
Widevine L1認証により、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、YouTube、TikTokなどの人気ストリーミングサービスを高画質で視聴できます。IPS HDディスプレイは視野角が広く、家族で一緒に動画を見る時も、端から見ても色褪せることなく鮮やかな映像を楽しめます。また、デュアルスピーカーの音質も良好で、映画やドラマの臨場感たっぷりのサウンドを楽しめます。
学習やビジネスシーンでも実力を発揮。画面分割機能を使えば、オンライン授業を受けながらノートを取るといったマルチタスクもラクラク。
また、Wi-Fi 6とBluetooth 5.2を備え、高速で安定した通信環境を確保。自宅でも外出先でも快適なネット接続。オンラインゲームや動画ストリーミングも途切れずに楽しめます。530gと軽量のフルメタルボディで、手軽に持ち歩け、顔認証も便利です。
バッテリー容量は6000mAhと大容量で、1回の充電で約8時間の連続使用が可能。Type-CポートによるPD18W急速充電にも対応しているので、昼休みの充電でも十分な電力を確保できます。通勤・通学時の動画視聴や電子書籍読書、ちょっとした作業など、様々なシーンで活躍してくれます。
OTG、無線投影など、便利な機能も充実。GMS認証とPSE認証も取得しており、安全性も確保されています。急速充電対応で、高性能なタブレットを探している方、外出先でタブレットを使うことが多い方、充電時間を気にする方におすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 Incell IPS |
CPU | Allwinner Cortex A55 8コアプロセッサー、2.0GHz |
メモリ容量 | 12GB (4GB+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh、 Type-CポートによるPD18W急速充電 |
価格 | 14,980円 |
【高解像度&軽量】Headwolf WPad6
Headwolf WPad6は、1920 x 1200の高解像度ディスプレイを搭載し、精細で美しい映像を楽しめる10.1インチタブレットです。動画視聴、電子書籍読書など、画質にこだわる方におすすめです。
Android 15を搭載し、最新のOSと機能を利用可能。Widevine L1にも対応しており、Netflix、Amazon Prime Video、Huluなどの動画配信サービスもフルHD画質で楽しめます。
CPUには8コアのUnisoc T606を採用し、8GBのメモリと128GBのストレージ(2TBまで拡張可能)を搭載。普段使いには十分な性能で、動画視聴、ウェブブラウジング、SNS、ゲームなどを快適にこなせます。
最も特徴的なのは、ディスプレイの美しさ。フルHD解像度のIncell IPS液晶は、細部までくっきりと表示し、写真や動画をより鮮やかに、美しく映し出します。電子書籍を読む際も、文字が滑らかに表示され、長時間の読書でも目が疲れにくくなっています。本体も500gと軽量設計なので、視聴や読書の妨げになりません。
6000mAhのバッテリーを搭載し、長時間の使用も安心。顔認証、OTG転送、Bluetooth 5.0、ワイヤレス投影など、便利な機能も充実。デュアルカメラも搭載しており、ビデオ通話や写真撮影も可能です。
また、Wi-Fiモデルながら4システムGPSを搭載しているので、Wi-Fi接続を使用してオフライン地図をダウンロードしておけば、インターネット環境がない場所でもナビゲーション機能を利用することができます。
高画質ディスプレイで動画や電子書籍を楽しみたい方におすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1920 x 1200 FHD incell IPS |
CPU | Unisoc T606、8コア |
メモリ容量 | 8GB (4GB+4GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで2TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
価格 | 16,999円 |

【付属品充実】FancyDay KYTFDC108BK
FancyDay タブレットは、キーボード、ワイヤレスマウス、保護ケース、スタイラスペン、イヤホン…と、付属品の非常に充実した10.1インチタブレットです。購入後すぐにフルセットで使いたい方や、プレゼントにも最適です。
CPUにはAllwinner A523 8コアプロセッサを採用し、14GBのメモリと128GBのストレージを搭載。ストレージはmicroSDカードで1TBまで拡張が可能です。複数のアプリを同時に使用しても、快適に動作。普段使いには十分な性能で、動画視聴、ウェブブラウジング、SNS、電子書籍読書、ゲームなどを快適にこなせます。
画面は目に優しい設計で、ブルーライトカット機能も搭載。電子書籍を読んだり、動画を見たりしても、目が疲れにくいのが特徴です。Widevine L1にも対応しており、Netflix、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスも、高画質の美しい映像で楽しめます。
付属のキーボードとワイヤレスマウスで、文書作成やメール作成などが快適に行え、タブレットをノートPCのように使うことができます。スタイラスペンで、手書きメモやイラスト作成も思いのまま。仕事で使用するのはもちろん、お子さまの学習用タブレットとしても最適です。コンテンツ制限機能(キッズモード)があるので安心です。
保護ケースはスタンドにもなり、持ち運びに便利なのも嬉しいポイントです。イヤホンも付属しており、至れり尽くせりです。
5000mAhのバッテリーは、通常使用で約8時間持続するので、一日の作業もしっかりとサポートしてくれます。
Wi-Fi 6とBluetooth 5.0に対応し、無線通信も快適。顔認証機能も搭載しています。
必要な機能が一通りそろった上に、これだけの付属品がついてこの価格は、驚異的なコスパの高さ。すぐにフルセットでタブレットを使いたい方、プレゼントを探している方におすすめのモデルです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 IPS HD |
CPU | Allwinner A523 8コアプロセッサー |
メモリ容量 | 14GB(4GB+10GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 5000mAh |
価格 | 18,999円 |
コスパ最強10インチタブレット まとめ
おすすめのコスパ最強タブレット10選と、タブレットの選び方をご紹介しました。ぜひ、あなたにぴったりのタブレットを見つけて、その素晴らしいツールを楽しんでくださいね。