【神コスパ】漫画読むだけならコレ! おすすめタブレット10選

10-tablets-for-comics おすすめタブレット

忙しい現代人にとって、ちょっとした隙間時間に漫画を読むのは最高の癒しですよね。でも、スマホの画面だと小さくて目が疲れてしまう…そんな経験はありませんか?

片手で持てる持ち運び用のコンパクトなタブレットや、大画面で読みやすく、サクサク動作するタブレットがあれば、漫画の世界に浸ることができます。

そこで今回は、漫画を読むのに最適なタブレットを10機種厳選してご紹介します。あなたにぴったりの一台を見つけるための参考にしていただければ幸いです。

 

漫画用タブレット選びで失敗しないための7つのポイント

まず最初に、漫画を読むためのタブレットを選ぶ際に重要になるポイントを7つご紹介します。

画面サイズ:見開き/1ページずつ読みたい場合別

漫画用のタブレットを選ぶ際には、「見開きで読みたい」か「1ページずつ読みたい」かによって、選ぶべき画面サイズが変わります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

見開きで読みたい場合:10~11インチ以上がおすすめ

漫画を読むなら、やっぱり大画面の方が読みやすいですよね。見開きで漫画を読む場合、10インチ以上の画面サイズが理想的です。このサイズだと、見開きの左右ページが単行本と同じ大きさ以上になりますから、細かい絵や文字が見やすくなります。また、紙の単行本に近い感覚で楽しめるため、雑誌形式や見開きの迫力を重視する方に向いています。自宅でまったり楽しみたい方におすすめです。

1ページずつ読みたい場合:8インチ前後が快適

1ページずつ読み進めたい場合は、8インチ前後のタブレットがおすすめです。単ページなら、小型のタブレットでも、文字がつぶれることなく表示できます。このサイズは片手で持てる軽量設計が多く、ソファでくつろぎながら、ベッドでゴロゴロしながら、外出先のカフェで…場所を選ばず、片手持ちで漫画を読むことができます。

画面の縦横比が16:10や4:3や3:2など漫画向きの比率であれば、ページ全体を余白なく表示できるのもポイント。電子書籍リーダー感覚で使えるため、スマホでは小さすぎるけれど、大型タブレットは必要ないという方にぴったりです。

どちらが自分に合うか考えるポイント

見開き派: 自宅でじっくり読みたい、迫力のある見開きを楽しみたい方
1ページ派: 携帯性や手軽さ重視、片手操作で読み進めたい方

あなたの読書スタイルに合わせて、画面サイズを選ぶのがポイントです。
 

解像度:文字がつぶれないために

解像度は、10インチの場合、フルHD(1920×1080)以上あれば文字やイラストがくっきりと表示されて読みやすく、目が疲れません。8インチの場合は、1366×768 以上が理想です。

 

アスペクト比:見やすさに関わる!漫画に最適な縦横比は?

アスペクト比とは、画面の 縦横の比率 のことです。

漫画を読むなら、 16:104:33:2 のアスペクト比のタブレットがおすすめです。漫画の単行本の比率に近いため、 同程度のインチ数でも、(余白が小さく) 画面に漫画が大きく表示され、見やすくなります。

 

ストレージ容量:漫画をたくさんダウンロードしたい人は注意

電子書籍の漫画はデータ容量が意外と大きいので、 ストレージ容量が少ないと、すぐにいっぱいになってしまいます。

カラー作品かどうかにもよりますが、漫画1冊あたりの容量は、50MB〜200MB。保存できるのは1GBあたり5~20冊になります。

たくさんダウンロードしたいなら、ストレージ容量は32GB以上、できれば64GB以上あると安心です。microSDカードでストレージを拡張できるタブレットもおすすめです。

 

バッテリー持ち:長時間の読書も安心

長時間の読書も快適に楽しめるように、バッテリー持ちの良いタブレットを選びましょう。5000mAh以上のバッテリー容量があれば安心です。

 

アプリ:お気に入りの電子書籍ストアアプリは使える?

電子書籍を読むには、電子書籍ストアのアプリが必要です。普段使っている電子書籍ストアのアプリが使えるかどうか、事前に確認しておきましょう。

 

その他

価格やOS、重さなどもチェックしましょう。お手持ちのスマホと同じOSにすると、楽に連携ができます。重さは10インチの場合500g以内、8インチの場合350g以内が快適です。

 

【用途別】漫画を読むのに最適なタブレットおすすめ10選

ここからは、用途別におすすめのタブレットを詳しくご紹介していきます。

見開き用 おすすめ10~11インチタブレット

漫画を見開きで読むのにぴったりな10~11インチのタブレットをご紹介します。Amazonでは、不定期でタイムセールやクーポンの発行がありますので、リンク先で現在の価格を確認してくださいね。ただ、値引きは在庫限りなので、見つけたらご購入はお早めに。

【コスパ最強】Amazon Fire HD 10 タブレット

圧倒的な低価格ながら、漫画を読むのに十分な性能を備えています。10インチの大画面と高解像度(1920×1200)のディスプレイにより、漫画の細部までくっきりと見えるので、長時間の読書でも目が疲れにくいのが特徴です。

Amazonのエコシステムとシームレスに連携し、Kindleストアから直接漫画を手軽にダウンロードできるのも嬉しいポイントです。

Amazonプライム会員なら更に便利。Prime Readingの多数の漫画を追加費用なしで楽しめます。Amazonのサービスに最適化されており、Kindle Unlimitedなどの電子書籍リーダーアプリも快適に利用できます。

また、最大64GBの内部ストレージに加え、microSDカードで最大1TBまで拡張可能なため、大容量の漫画コレクションも安心して保存できます。

バッテリー性能も優秀。一回の充電で最大12時間、連続使用できます。長編漫画を一気読みする際も、充電切れの心配がありません。
さらに、Alexaを搭載しているため、音声コマンドで操作が可能。ハンズフリーでの使用が便利です。

(カートに入れる)ボタンの少し下にある、 □ デバイスをAmazonアカウントにリンクする にチェックを入れてから注文すると、 セットアップが簡単になります。

画面サイズ 10.1インチ
解像度 1920 x 1200(HD)
CPU MediaTek MT8183
メモリ容量 3GB
ストレージ容量 32GB/64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能
バッテリー容量 最大12時間
価格 19,980円~
fire-hd-10-2023
Amazon Fire HD 10 タブレット (第13世代 – 2023年発売)

Amazonで見る

楽天で見る

 

【エンタメ特化】Xiaomi (シャオミ) Redmi Pad 2

Xiaomi Redmi Pad 2は、11インチの大画面と2560 x 1600ピクセルの高解像度で、見開きページでも細かい線画やセリフがくっきりと表示され、まるで紙の単行本を読んでいるかのような没入感を味わえます。

最大の魅力は、エンターテインメントに特化した設計思想。Dolby Atmos対応の4スピーカーシステムを搭載し、立体的なサウンドで動画視聴も楽しめるため、漫画アプリの音声付きコンテンツや、読書の合間の動画鑑賞でも高品質な体験が得られます。

また、Dolby Visionに対応した美しいディスプレイは、カラー漫画の鮮やかな色彩を忠実に再現します。特に、彩度の高いカラーイラストが多いフルカラー漫画やWebtoonを読む際には、その表現力の高さが際立ちます。一般的な廉価タブレットでは白飛びや色ムラが気になることがありますが、Redmi Pad 2ではそうした不満を感じることはほとんどありません。

リフレッシュレートも高く、ページめくりが非常にスムーズです。指でスワイプすると、まるで紙をめくるかのように自然に次のページへと移行します。

他機種と比較して際立つのは、バッテリー持続時間の長さ。9000mAhの大容量バッテリーにより、一日中漫画を読み続けても余裕で持ちこたえ、外出先でも充電を気にせず楽しめます。重量約510gと軽量設計で、長時間の読書でも手が疲れにくく、ソファでゆったりと漫画に浸りたい方に最適です。

価格も非常にリーズナブルながら、最新のMediaTek Helio G100-Ultra プロセッサにより軽快な動作を実現。サクサクと快適に、そして美しい画面で漫画を読みたいという方に、おすすめです。

CPU ‎MediaTek Helio G100-Ultra、2.2GHz
メモリ 4GB/8GB
ストレージ 128GB/256GB、microSDカードで2TBまで拡張可能
ディスプレイサイズ 11インチ
バッテリー 9000mAh、18W USB-PD急速充電対応
重量 510g
カラー ラベンダーパープル、ミントグリーン、グラファイトグレー
価格 21,980円~
xiaomi-redmi-pad-2
Xiaomi(シャオミ) Redmi Pad 2

Amazonで見る

楽天で見る

 

【Android 16搭載】SVITOO P11

SVITOO P11は、最新のAndroid 16を搭載した11インチタブレットです。11インチの画面は漫画の見開き表示にぴったりで、迫力あるシーンも細かな描き込みも存分に楽しめます。

使い勝手の面では、20GBという大容量メモリが光ります。複数の漫画アプリを立ち上げたり、バックグラウンドでダウンロードしたりしても動作が重くなりにくく、読書中にストレスを感じることがありません。内蔵ストレージも128GBと十分で、microSDカードを使えば最大1TBまで拡張できるため、巻数の多い漫画シリーズも気兼ねなく保存できます。

8コアT7250プロセッサと8800mAhの大容量バッテリーにより、長時間の漫画読書でもストレスフリー。画面分割機能を使えば、漫画アプリと辞書アプリを同時表示することも可能です。

Android 16搭載で長く使えます。1万円台前半という価格帯ながら専用ケースが標準で付属しているので、購入後すぐに保護して使い始められる手軽さも魅力です。

GMS認証済みでGoogle Playストアが使えるため、Kindle、楽天Kobo、ピッコマなど主要な漫画アプリがすべて利用可能。顔認証やGPS対応など基本機能も充実しており、完成度の高いモデルです。「とりあえず快適に漫画が読めるタブレットが欲しい」という方におすすめの、コスパの高い一台です。

画面サイズ 10.95インチ
解像度 1280 x 800
CPU ‎UNISOC T7250、1.8GHz、‎8コア
メモリ容量 ‎20GB (4GB物理+16GB仮想)
ストレージ容量 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能
バッテリー容量 8800mAh
価格 13,186円~

 

【最高の読書体験】Apple 11 インチ iPad (A16/第11世代)

「最高の環境で漫画を心ゆくまで堪能したい!」そうお考えなら、AppleのiPad (A16/第11世代)が最有力候補です。他のどのタブレットよりも滑らかで安定した操作感です。App Storeには高品質な漫画リーダーアプリが豊富に揃っているので、自分に合った快適な読書環境を構築しやすいのも大きなメリットです。

A16 Bionicによる圧倒的な処理性能は、どんなに重い漫画アプリでも瞬時に起動し、ページめくりは驚くほどスムーズ。数千冊の漫画データを保存していても、検索や閲覧で待たされることはありません。

Liquid Retinaディスプレイの美しさは他機種とは次元が異なります。2360×1640の高解像度により、漫画の細部まで鮮明に表示され、作者が作品に込めた繊細な表現を余すことなく堪能できます。また、True Toneテクノロジーにより、周囲の光に応じて色温度が自動調整されるため、長時間読書しても目の疲れを軽減してくれます。

iPadOSの直感的な操作性も大きな魅力。Apple Pencilとの組み合わせにより、漫画にメモを書き込んだり、お気に入りのコマをマークアップしたりと、紙の本では味わえない新しい読書体験が可能です。また、AirDropやiCloudを活用すれば、iPhone、Mac間でシームレスに読書を継続できます。

バッテリー持続時間も一日中安心して使えるレベル。Touch IDによる指紋認証で、素早く安全にデバイスにアクセスできます。

長期的なOSアップデート保証や、高いリセールバリューもApple製品ならではの魅力。画質、操作性、アプリの質、所有する満足感、そのすべてにおいて妥協したくない方におすすめです。

Amazon ではポイントがつき、翌日配送されるので便利です。

画面サイズ 10.9インチ
解像度 2360 x 1640 Liquid Retinaディスプレイ
CPU Apple A14 Bionic
メモリ容量 4GB
ストレージ容量 64GB または 256GB
バッテリー持続時間 最大10時間
価格 58,800円~
ipad-a16
Apple 11 インチ iPad (A16/第11世代)

Amazonで見る

楽天で見る

 

【iPadを安く】整備済み品 Apple iPad (第8世代)

「やっぱりiPadが欲しい、でも最新モデルは高すぎる…」そんな方にこそ検討してほしいのが、Amazonの整備済み品 iPadです。特に漫画用として高いコストパフォーマンスを誇るのが、この第8世代モデルです。

3世代前のモデルとはいえ、Retinaディスプレイは美しく、2160 x 1620ピクセルの高解像度で、繊細な作画や小さな文字もくっきりと映し出します。A12 Bionicチップは、漫画アプリの操作には十分すぎるほどの性能を持っています。ページの読み込みや拡大・縮小、ライブラリの管理など、あらゆる動作が快適です。

新品のiPadは5万円以上しますが、整備済み品なら2万円台から手に入ります。Amazonの整備済み品は、整備をして基準をクリアした製品のみで、返品・交換の保証もつくので安心です。最新ゲームや動画編集はせず主に漫画の読書に使う方、格安で快適な読書をしたい方に、おすすめです。

画面サイズ 10.2インチ
解像度 2160 x 1620 Retinaディスプレイ
CPU Apple A12 Bionic
メモリ容量 3GB
ストレージ容量 32GB または 128GB
価格 22,000円~
ipad-8
【整備済み品】Apple iPad(第8世代)

Amazonで見る

楽天で中古を見る

 

【高コスパAndroid】BMAX I10S AI タブレット

BMAX I10S AI タブレットは、「10インチクラスのタブレットで、漫画を見開きで楽しみたい。でも、価格はとにかく抑えたい」という方のための、コスパの高い一台です。

この価格帯でありながら16GBのメモリと64GBのストレージを搭載し、さらに2TBまでのmicroSD拡張にも対応しているため、大量の漫画をダウンロードしても容量不足の心配がありません。

OSにAndroidを搭載しているので、Google PlayストアからKindle、少年ジャンプ+、LINEマンガなど、お好きな漫画アプリを自由にインストールできます。

10.1インチのディスプレイは、迫力ある見開き表示に十分なサイズです。解像度も漫画を読むには問題ないレベルで、繊細な描き込みやセリフもしっかりと楽しめます。また、WidevineL1認証を取得しているため、Netflixなどの各種動画配信サービスもHD画質に対応。漫画だけでなく、アニメや映画も高画質で楽しめます。

6000mAhのバッテリーを搭載し、Type-C充電に対応。「AI」機能がバッテリー消費を最適化してくれるため、一度の充電でより長く漫画の世界に没頭できるのも嬉しいポイントです。

重量も軽量設計で、長時間の読書でも疲れにくい仕様です。「初めてのタブレット」「漫画専用の2台目」として、予算を抑えたい方におすすめです。

CPU UNISOC Tiger T310、2.0GHz、8コア
メモリ 16GB
ストレージ 64GB、microSDカードで2TBまで拡張可能
ディスプレイサイズ 10.1インチ
バッテリー 6000mAh、Type-C充電対応
重量 535g
価格 9,997円~
bmax-i10s
BMAX I10S AI タブレット

Amazonで見る

 

1ページ用 おすすめ8インチタブレット

1ページずつ表示し、片手持ちで読むのにぴったりな8インチタブレットを3機種ご紹介します。Amazonでは、不定期でタイムセールやクーポンの発行がありますが、在庫限りなので、見つけたらご購入はお早めに。

【片手持ちでお得な】Amazon Fire HD 8

Amazon Fire HD 8 は、片手持ちで漫画を読むのにちょうど良い8インチのHDディスプレイを搭載し、漫画読書用タブレットとして非常に使いやすい端末です。画面解像度は1280×800ピクセルで、漫画のコマ割やセリフ、繊細な描写もくっきり鮮やかに表示されます。鮮やかな色彩で描かれたイラストも美しく再現。暗いシーンも鮮明に見えるので、夜寝る前の読書にも最適です。

8インチタブレットは、片手で持っても手が疲れにくいのも嬉しいポイント。通勤・通学中の電車内や、カフェでの休憩時間など、どこでも気軽に漫画を楽しめます。また、337gと軽量なのでバッグに入れても負担になりません。

内部ストレージ容量は32GB または 64GBですが、micro SDカードで1TBまで拡張できるので、漫画を最大1万冊ほどダウンロードできます。シリーズものをまとめてダウンロードしておけば、いつでもどこでも続きを楽しめます。

Fire HD 8は、Amazonのエコシステムとの連携が抜群。Kindleストアで漫画を購入したら、すぐにダウンロードして読み始めることができます。クラウド上で同期され、いつでもどこでも続きから読めるのは大きな魅力です。

特にAmazonプライム会員なら、「Prime Reading」で無料で読める漫画も多数あり、追加費用なしで多くの作品を楽しめます。さらに、Amazon Musicで好きな音楽を聴きながら漫画を読むこともできます。

バッテリー性能も見逃せないポイントです。フル充電で最大13時間の連続使用が可能で、通勤通学時の読書や、寝る前のまとめ読みにも余裕を持って対応できます。充電はUSB-C端子を採用しており、スマートフォンの充電器も使えて便利です。

また、Alexaに対応しているので、手を触れなくても、音声で操作できます。

漫画を快適に楽しむための機能が充実していて、他社の同サイズタブレットと比べてかなりリーズナブル。漫画専用端末を探している方にも、おすすめです。

Amazonでは、(カートに入れる)ボタンの少し下にある、 □ デバイスをAmazonアカウントにリンクする にチェックを入れてから注文すると、セットアップが簡単になります。

画面サイズ 8インチ
解像度 1280 x 800
CPU 2.0GHz 6コア
メモリ容量 3GBまたは4GB
ストレージ容量 32GBまたは64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能
バッテリー 約13時間駆動
価格 15,980円
Amazon Fire HD 8

Amazonで見る

楽天で見る

 

【最強8インチ】Xiaomi(シャオミ) Redmi Pad SE 8.7

Xiaomi(シャオミ) Redmi Pad SE 8.7は、8.7インチとコンパクトながら、高性能なタブレットです。5:3のアスペクト比は、漫画の1ページ表示に最適で、片手で持ちやすく、電車内などでも快適に読書できます。

90Hzのリフレッシュレートに対応しているので、スクロールが滑らかで、ページめくり時の残像も軽減され、目が疲れにくいです。低ブルーライト認証、フリッカーフリー認証も取得しています。

MediaTek Helio G85チップで、漫画アプリの操作や複数アプリの切り替えをスムーズに行えます。64GBのストレージに加え、最大2TBまでのmicroSDカード拡張に対応しているので、好きなだけ漫画を保存できます。

Widevine L1に対応しており、動画配信サービスを高画質で視聴可能。Dolby Atmos対応ステレオスピーカーの豊かなサウンドで、音楽鑑賞も、映画視聴も楽しめます。

6650mAhの大容量バッテリーにより、1度の充電で34.2時間の読書が可能です。最大輝度が600ニトなので、昼間の戸外でも画面がよく見え、通勤電車や公園でも快適に読書できます。さらに、軽量設計の373g。手軽に持ち運んで、片手で操作したい、という方におすすめのタブレットです。

画面サイズ 8.7インチ
解像度 1340 x 800
CPU MediaTek Helio G85、2.0GHz、8コア
メモリ容量 6GB(4GB+2GB仮想)
ストレージ容量 64GB、microSDカードで2TBまで拡張可能
バッテリー容量 6650mAh、18Wの急速充電対応
価格 9,980円
redmi-pad-se-8.7
Xiaomi(シャオミ) Redmi Pad SE 8.7インチディスプレイ

Amazonで見る

楽天で見る

 

【高コスパ・高性能】ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro

ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proは、最高の環境で漫画を読みたい、本物志向の方におすすめのタブレットです。

8.4インチで1920×1200というフルHDを超える高精細な画面。緻密に描き込まれた背景やキャラクターの繊細な表情、カラーページの鮮やかな色彩まで、作者の意図を余すことなく表現します。さらに90Hzの高リフレッシュレートに対応しているため、ページめくりやスクロール時の滑らかさは上位機種レベルで、漫画の動的な表現もより美しく感じられます。まるで紙のページをめくるような感覚で、ストレスなく物語に没入できます。

MediaTek Dimensity MT8791という高性能チップセットに16GBメモリ+256GBストレージの大容量構成で、アプリの起動や大容量の漫画データの読み込みも一瞬で完了します。漫画だけでなく、最新ゲームも視野に入るほどのパワーを秘めています。ストレージはmicroSDカードで1TBまで拡張可能なため、大量のコンテンツを持ち歩けます。

4G LTE対応(デュアルSIM、通話可能)により、Wi-Fi環境がない場所でも新刊のダウンロードが可能で、外出先での購入にも対応できます。6050mAhの大容量バッテリーとPD18W急速充電により、一日中読書を楽しんだ後も短時間でフル充電可能です。

WiFi6とBluetooth5.4の最新規格対応で、外部デバイスとの連携もスムーズ。6軸ジャイロスコープ搭載により、タブレットの向きに応じた自動画面回転も精密で、縦読み・横読みの切り替えが自然に行えます。

コンパクトサイズながら、性能面では10インチクラスの上位機種に匹敵する実力を持つ、真の高コスパ・高性能モデルです。

画面サイズ 8.4インチ
解像度 1920 × 1200
CPU ‎MediaTek MT8791
メモリ容量 ‎16GB
ストレージ容量 256GB、microSDカードで1TBまで拡張可能
バッテリー容量 6050mAh、PD18Wの急速充電対応
価格 27,784円
alldocube-iplay-70-mini-pro
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro

Amazonで見る

楽天で見る

 

【高コスパ・SIMフリー】Bmax I8 Plus Wi-Fi/SIM通話モデル

Bmax I8 Plus は、4G LTE通信と通話機能を搭載した8.7インチタブレットです。Wi-Fi環境がない場所でも、格安SIMを挿せばいつでもどこでも新刊をダウンロードして読むことができます。

8.7インチの90Hz高リフレッシュレート画面は、ページめくりの動作がなめらかで快適。片手でしっかりとホールドでき、長時間の読書でも疲れにくいのが嬉しいポイントです。16GBメモリ+128GBストレージという余裕のあるスペックにより、複数の漫画アプリを同時に使っても動作がもたつきません。画面分割機能で、漫画を読みながらSNSをチェックするといった使い方も可能です。microSDカードで1TBまで容量を拡張できるため、巻数の多い漫画シリーズも気兼ねなく保存しておけます。

Android 15を搭載しているため、KindleやLINEマンガ、ピッコマなど、あらゆる漫画アプリに対応。Widevine L1認証済みで、休憩時間に動画配信サービスもHD画質で楽しめます。GPSも搭載しているので、地図アプリを使ってナビ代わりにもなるなど、漫画以外の用途でも活躍してくれます。

これだけの機能を備えながら、価格が1万円台前半と、非常にコスパの高いモデルです。通勤・通学のお供として、片手で持てるサイズ感と通信機能を両立させたい方に、おすすめです。

画面サイズ 8.7インチ(90Hz高リフレッシュレート)
解像度 1920 × 1200
CPU Unisoc T7250、8コア
メモリ容量 16GB
ストレージ容量 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能
バッテリー容量 6000mAh
カラー ツンドラグリーン
価格 12,898円~

 

コミック用タブレットまとめ

漫画を読むのにおすすめのタブレット10選をご紹介してきました。各機種にはそれぞれの特徴があり、使用環境や予算に応じて最適な選択肢が変わってきます。

今回の記事を、あなたにぴったりなタブレットを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました