動画見るだけならコレ!安くておすすめのタブレット比較10選

tablets-for-watching-videosFireタブレット

スマホよりも大画面で、どこでも動画を視聴できるタブレットPCが一般的になってきました。動画を見るだけとお考えなら、意外と安く入手できます。

この記事では、まず動画を見るのに必要なことを簡単にまとめ、外出先でYouTubeやNetflixを見る、車の中でお子さんに見せる、お風呂の中で見る、キッチンで料理動画を見るなどの目的別に比較し、それぞれ安い順に人気の機種をご紹介します。

動画見るだけのタブレット 選び方のポイント

動画視聴のみに使うなら、画面サイズ、解像度、メモリ、ストレージの4項目に注目してタブレットを選ぶと失敗しません。価格重視なら 8,000円台から4万円台の機種がおすすめです。

画面サイズ

10インチ以上あれば、動画を快適に視聴できます。持ち運ぶなら、7~8インチもおすすめ。

解像度(画質)

フルHD(1920×1080)以上あれば、映画やYouTubeなども高画質で楽しめます。

メモリ

メモリはデータ処理速度の速さに関わります。この数値が低いと動画がスムーズに見られないので、動画を快適に楽しむなら最低限2GB以上、動画配信も楽しむなら3GB以上あると安心です。4GB以上あれば、動画を高画質で再生したり、複数のアプリを同時に起動したりできます。

ストレージ

YouTubeなどで再生するだけならたくさんの容量は不要ですが、映画などの動画をたくさん保存したい場合は、64GB以上あると安心です。

サウンド

Amazonプライム・ビデオは、ほかのOSでは配信していない5.1chサラウンドを配信をしているので、Amazonプライム・ビデオをよく見る方にはAndroid(アンドロイド)のタブレットがおすすめです。

バッテリー

子ども用で車内でYouTubeを長時間見たり、外出先でも動画を見たりと、長時間視聴したいなら、バッテリー容量が7,000mAh以上あると安心です。

軽量化

タブレットが重すぎると手に負担がかかってしまいます。持ち運び用なら8インチなどを選んで、本体重量を400~500gに収めると持ちやすいです。 
 

動画見るだけの安いタブレット おすすめ10選

一般向け

 

TECLAST P30 10インチ Wi-Fiモデル (TECLAST 2024年4月発売)

Android 14を搭載した、TECLASTの最新タブレット。コストパフォーマンスに優れた一般向けタブレットとしておすすめです。

10.1インチの1280×800 IPSディスプレイを搭載しており、鮮明で美しい映像を楽しむことができます。さらに、1.8GHzの8コアCPUを備えているため、スムーズな操作が可能です。

メモリは10GB、内蔵ストレージは64GBで、さらにmicroSDカードで1TBまで拡張可能。複数のアプリを同時に起動したり、動画や写真をたっぷり保存したりできます。また、Wi-Fi 6対応により、より高速で安定したインターネット接続が可能です。BT5.4をサポートしているため、最新のBluetoothデバイスとも簡単に接続できます。

バッテリーは6000mAhと大容量で、一日中使ってもバッテリー切れの心配が少なく、Type-Cポートによる高速充電も可能です。

顔認証機能も搭載されているので便利。無線投影にも対応しており、大きなTVにも簡単に接続できます。

Widevine L1対応により、Netflixなどのストリーミングサービスを高画質で楽しむことができ、GMS認証を受けているため、Google Playストアのアプリも使用できます。軽くて持ち運びやすいのもおすすめです。

項目データ
OSAndroid 14
CPU‎1.8GHz 8コア
メモリ10GB
ストレージ64GB、1TBまで拡張可
ディスプレイサイズ10.1インチ
ディスプレイ‎1280×800フルHD IPSパネル
バッテリー6000mAh
通信方式Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth5.4 Wi-Fi6
製品重量535g
カラーアズール・ブルー
価格15,900円~
teclast-p30
<TECLAST P30 10インチ Wi-Fiモデル>

Amazonで見る

楽天で見る

 

ODEA A10 タブレット(24年5月発売)

ODEAは、Teclastの新しいブランドです。最新のAndroid 14を搭載したODEA A10は、Unisoc T606オクタコアプロセッサと12GBのメモリを搭載しており、アプリの動作が非常にスムーズなのが特徴です。

内蔵ストレージは128GBで、micro SDカードで1TBまで拡張可能。映画やゲーム、音楽、アプリをたくさん保存して楽しむことができます。

Netflix、Amazon Prime、Disney+、huluなどのWidevine L1にも対応。10.1インチのIPSディスプレイで、動画ストリーミングサービスを高画質で楽しめます。また、デュアルスピーカーサラウンドサウンドで、臨場感あふれるオーディオも体験できます。

AIノイズリダクション技術により、通話や録音がクリアな音声に。

6000mAhの大容量リチウムバッテリーと低消費電力プロセッサーにより、最大7時間の動画視聴が可能です。また、Type-C充電に対応しており、充電も迅速。Bluetooth 5.0や無線投影機能、顔認証などの便利な機能も充実しています。

GMS認証を受けているため、Google Playストアのアプリを安心して利用でき、日常のエンターテインメントやビジネス用途にも最適です。

項目データ
OSAndroid14
CPU1.6GHz 8コア
メモリ12GB
ストレージ128GB、1TBまで拡張可
ディスプレイサイズ10.1インチ
ディスプレイ1280×800 IPSパネル
バッテリー6000mAh
通信方式Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth5.0 WiFi
製品重量544g
カラーライトティール
価格15,900円~
odea-a10
<ODEA A10 タブレット>

Amazonで見る

楽天で見る

 

Fire HD 10 タブレット 第13世代(Amazon 2023年発売)

10.1インチの大画面フルHDディスプレイ、解像度224ppiで、鮮明な画質で動画を楽しめるタブレットです。Fire OSを搭載しており、Amazonプライム・ビデオやKindleなどのサービスを利用すると、購入からダウンロード、視聴までのつながりが良く便利です。

Fire OSとは、Amazonが開発したAndroid派生のOSです。操作感がAndroidと近く、Googleストアと似たAmazonストアからアプリをDLします。デフォルトではGoogle Playストアには対応していませんが、インストールは可能です(自己責任になりますが、動作確認はされています)。
また、Alexa対応で、話しかけるだけで操作できるのも魅力。価格も安く動画に特化しているため、Amazon Prime Videoでアニメや映画をよく視聴する方に特におすすめです。

Amazonプライム会員やKindle読者のために作られているので、端末は高機能なのに安く、コスパが良い機種です。

Amazonで購入する場合、カートに入れる前に、(カートに入れる)ボタンの下の □ デバイスをAmazonアカウントにリンクする (簡単セットアップ)にチェックを入れると、初期設定をほとんど出荷時にすませてもらえます。あとはWi-Fiの設定と、パスワードを入力するだけになるので、初心者にも優しいモデルです。

項目データ
OSFire OS
CPU2.0GHz 8コア
メモリ3GB
ストレージ32GB(16GB、64GBもあり)
ディスプレイサイズ10.1インチ
ディスプレイ1080pフルHDディスプレイ
解像度1920×1200ピクセル 224ppi
バッテリー6300mAh(最大13時間駆動)
通信方式Wi-Fi
製品重量465g
カラーブラック/パープル/ブルー
価格19,980円~
fire-hd-10-13gen
<Amazon Fire HD 10 (Wi-Fi, 32GB)>

Amazonで見る

楽天で見る

 

HiGrace 10インチ タブレット Wi-Fiモデル

コストパフォーマンスに優れており、普段使いにぴったりの一台です。

4コア1.6Ghz CPUを搭載していて、性能は高く、消費電力は低く抑えられています。

2GBのメモリに4GBの仮想メモリを追加して、合計6GBのRAMで、よりスムーズに操作できます(仮想メモリはあくまで物理メモリが不足した時に、ハードディスク上の仮想メモリを使用してメモリ不足を補うというものです)。

64GBの高速ストレージを備えているので、アプリのインストールやデータの保存も十分にできます。ストレージはMicroSDカードで1TBまで拡張できるので、動画や音楽をたっぷり保存して、いつでもどこでも楽しむことができます。

ディスプレイは10.1インチIPS 178°ワイドビューアングルディスプレイ。ビデオを細部まで美しく再生できます。2つのスピーカーを搭載し、臨場感あふれるサウンドが体験できます。

バッテリー持ちも魅力の一つです。5000mAh バッテリーを搭載し、AIインテリジェント電源管理により、最大10時間の長時間使用が可能です。外出先でもバッテリー切れを心配することなく、快適に動画鑑賞ができます。

また、Wi-Fiモデルなので、家の中やカフェ、図書館など、Wi-Fi環境が整っている場所で快適にインターネットを利用できます。オンライン動画のストリーミングもスムーズに行えるので、ストレスフリーで楽しめます。

価格も非常にリーズナブルで、コスパを重視する方にはうってつけの選択肢です。初めてタブレットを購入する方や、セカンドデバイスとしてもおすすめです。

HiGrace 10インチ タブレット Wi-Fiモデルで、手軽に動画鑑賞を楽しんでみませんか?

項目データ
OSAndroid13
CPU‎4コア1.6Ghz CPU
メモリ6GB(2 + 4仮想)
ストレージ64GB、1TBまで拡張可
ディスプレイサイズ10.1インチ
ディスプレイ‎1280×800 IPSパネル
バッテリー5000mAh
通信方式Wi-Fi 6
通信形式WiFi802.11b/g/n Bluetooth 5.0
製品重量790g
カラーグレー
価格7,898円~

 

Headwolf FPad5 Android 14 タブレット 8.4インチ

コンパクトで高性能なタブレットです。最新の技術を搭載しつつも、持ち運びやすいサイズ感が魅力です。

8.4インチとコンパクトながらも高解像度(1920×1200ピクセル)のFHDディスプレイを備えており、鮮やかでクリアな映像を楽しむことができます。色彩の再現性も高く、映画やドラマの世界観に没入することができます。Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、huluなどの主要プラットフォームでの1080P HDビデオ再生をサポートしています。

このタブレットの最大の特徴は、最新のAndroid 14を搭載していることです。最新OSならではのスムーズな操作感と豊富な機能を使用でき、最新のアプリやゲームも快適に動作します。16GBのメモリと128GBのストレージがあるので、大容量のデータもストレスなく保存できます。さらに、MicroSDカードで最大2TBまで拡張できるので、たくさんの動画や音楽を保存して持ち歩けます。

プロセッサには、強力なオクタコアを搭載しており、マルチタスクもサクサクこなせます。動画再生中に他のアプリを開いても、ストレスなくスムーズに動作します。

バッテリーは5500mAh。長時間の動画鑑賞も安心です。バッテリー切れの心配をせずに、外出先でも存分に楽しむことができます。

デザインも洗練されていて、薄型で軽量なボディは持ち運びに便利です。カバンにすっぽり収まるサイズなので、いつでもどこでも動画を楽しむことができます。アルミニウム合金製のボディは高級感があり、手に持った時の質感も良好です。

価格も手頃で、コストパフォーマンスに優れています。コンパクトで高性能なタブレットで、動画鑑賞を存分に楽しんでください。

項目データ
OSAndroid 14
CPUMediaTek Helio P22T  2.2GHz 8コア
メモリ16GB(8+8)
ストレージ128GB、2TBまで拡張可
ディスプレイサイズ8.4インチ
ディスプレイ1920 x 1200ピクセル FHD
バッテリー5500mAh
通信方式Bluetooth, Wi-Fi, セルラー
通信形式‎4G LTE+2.4G/5G WiFi+Bluetooth 5.2
製品重量320g
カラーグレー
価格27,999円~
headwolf-fpad5
<Headwolf FPad5>

Amazonで見る

楽天で見る

 

TECLAST P30T 2in1タブレット キーボード/マウス/保護ケース/スタイラス/フィルム付き

動画鑑賞だけでなく、作業効率も重視したい方には、TECLAST P30T タブレット10インチWi-Fiモデル 2in1タブレットがおすすめです。このタブレットは、多機能なアクセサリがセットになっており、様々なシーンで活躍します。

まず、10インチのフルHDディスプレイは、1280×800ピクセルの高解像度で、美しい映像を楽しむことができます。鮮やかな色彩で細部までくっきりと映し出され、映画やドラマ、YouTube動画も臨場感たっぷりに視聴できます。

このタブレットの魅力は、キーボード、マウス、保護ケース、スタイラスペン、フィルムがセットになっていることです。アクセサリを活用することで、動画鑑賞だけでなく、文書作成やプレゼンテーション作成などのビジネスシーンでも活用できます。キーボードとマウスを使えば、ノートPCのように使いこなせ、スタイラスペンを使えば、手書きメモやイラストもスムーズに行えます。

TECLAST P30Tは、Android 14を搭載しており、最新のアプリやゲームを快適に利用できます。10GBのメモリと128GBのストレージを備えており、十分なパフォーマンスを提供します。ストレージはmicroSDカードで最大1TBまで拡張可能なので、たくさんの動画や音楽を保存して、いつでも楽しむことができます。

プロセッサには、強力なオクタコアを採用していて、マルチタスクもスムーズにこなせます。動画再生中に他のアプリを開いても、ストレスなく動作します。バッテリーは6000mAhの大容量で、長時間の使用できます。

デザインはシンプルでスタイリッシュ。薄型で軽量なので、持ち運びも簡単です。保護ケースがセットになっているため、外出先でも安心して使用できます。価格も手頃で、多機能なアクセサリが付属しているため、非常にコストパフォーマンスに優れています。これ一台で、日常生活がもっと豊かに、便利になります。

項目データ
OSAndroid 14
CPU‎Allwinner 1.8Ghz 8コア
メモリ10GB
ストレージ32GB
ディスプレイサイズ10インチ
ディスプレイ1280×800ピクセル
バッテリー6000mAh
通信方式Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth 5.4, ‎802.11ac, 5GHz/2.4GHz 数WiFi
製品重量450g
カラーグレー
価格19,900円~
teclast-p30t
<TECLAST P30T 2in1タブレット>

Amazonで見る

楽天で見る

 

iPad 第9世代 10.2インチ (Apple 2021年発売)

高価なイメージの強いiPadですが、初心者用のお手頃価格のものもあります。

iPad 第9世代 10.2インチは、iPadの中ではCPU低め(A13 Bionic)の機種ですが、動画を見るという用途には全く問題ありません。

操作は簡単で、性能は格別。iPhone11(2019年)と同じで、6コアのCPU・4コアのGPU。画面の美しさも操作性も申し分なく、上記6機種に比べて、格段に音質が良いのが特徴です。

軽量で薄型のデザインも魅力的です。持ち運びが簡単で、バッグにすっぽり収まるので、外出先でも気軽に使えます。シンプルでスタイリッシュなデザインは、どんなシーンにもマッチします。

また、Apple Pencil や Smart Keyboard などのアクセサリーにも対応していますから、ちょっとしたメモもデジタルでとると、あとで検索ができて便利です。

iPad第9世代は、Appleのエコシステムにしっかりと組み込まれており、iPhoneやMacとの連携もスムーズです。

項目データ
OSiPadOS 16
CPUApple A13 Bionic 6コア
メモリ3GB
ストレージ64GB(256GBもあり)
ディスプレイサイズ10.2インチ
ディスプレイ2160×1620 264ppi Liquid Retinaディスプレイ
バッテリー8686mAh(10時間駆動)
通信方式Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth5.0 WiFi
製品重量487g
カラースペースグレイ/シルバー
価格49,800円~

Amazon では5000ポイントがつき、翌日配送されるので便利です。

2021-apple-ipad
<iPad 第9世代(Apple 2021年発売)>

Amazonで見る

楽天で見る

 

お子様向け

お子様向けタブレットなら、Amazonの Fireタブレット キッズモデルがおすすめです。1日に使用できる時間を設定したり、絵本や学習マンガ、学習アプリを済ませたら動画を見られるように設定することもできます。車の運転中や、お料理などで手が離せないときに、お子さんに動画などを見ていてもらえると安心ですね。

注文時に □ Amazonアカウントにリンクする(簡単セットアップ) にチェックを入れれば、設定も簡単。一般のFireタブレットに、落としても大丈夫な子ども用カバーと、1年間子ども用アプリ使い放題(Amazon kids+)がセットになっています。Amazon kids+は1年後に更新してもいいですし、解約して普通にFireタブレットとして使い続けることもできます。

Fireタブレットは一般向けのHD 10 のところで書いた通り、Amazonストアから必要なアプリをダウンロードできるので、Disney+などをダウンロードしたり、ブラウザからYouTube Kids を見たり、Google PlayからYouTube Kids アプリをインストールすることも。

本体には2年間の限定保証も付いているので、万が一の破損や故障にも安心です。

また、アカウントを切り替えて、大人と子どもが共用で使うこともできます。

これからご紹介する人気の3機種は、3-12歳向けの Fire HD 8 キッズモデル (8インチ) と Fire HD 10 キッズモデル (10インチ) 、そして6歳以上向けの Fire HD 10 キッズプロ (10インチ) です。
 

Fire HD 10 キッズモデル (10インチ) 第13世代(Amazon 2023年発売)

3-6歳向け。メモリ3GB、最大2.05GHz 8コアプロセッサ搭載による大幅な高速化で、動作が快適に。

1080pフルHD・224ppi解像度で鮮やかな画面。10.1インチのワイド画面でNetflixやAmazonプライム・ビデオなどのさまざまな動画配信を楽しめます。上記のFire HD 8 キッズモデルよりも、動画も電子書籍も格段に見やすくなっています。

また、アレクサに対応しているので「動画を再生して」などと話しかけるだけで操作可能。お子さん一人でも簡単に使えます。

項目データ
OSFire OS
CPU2.0GHz 8コア
メモリ3GB
ストレージ32GB
ディスプレイサイズ10.1インチ
ディスプレイ1920×1200HD IPS液晶
バッテリー3080mAh 最大13時間
通信方式Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth5.0
製品重量670g
本体カラーブラック
保護カバーのカラーブルー/ピンク/グリーン
価格23,980円~
fire-hd-10-kids-13gen
<Fire HD 10 キッズモデル (10インチ) 第13世代>

Amazonで見る

楽天で見る

 

Fire HD 10 キッズプロ (10インチ) (Amazon 2023年発売)

6歳以上向け。Fireキッズモデルシリーズより、キッズ向けカバーが薄く、軽くなりました。対象年齢も上がり、プログラミングや小学生新聞、英語・漢字学習などができるアプリや、学習まんが、ゲームなども楽しめます。

項目データ
OSFire OS
CPU2.0GHz 8コア
メモリ3GB
ストレージ32GB
ディスプレイサイズ10.1インチ
ディスプレイ1920×1200 フルHD IPSパネル
バッテリー最大13時間
通信方式Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth5.0 WiFi
製品重量約659g
本体カラーブラック
スリムカバーギャラクシー/スマイル
価格23,980円~
fire-hd-10-kids pro
<Fire HD 10 キッズプロ (10インチ) >

Amazonで見る

楽天で見る

お風呂・キッチン・アウトドア用

お風呂で動画を見たいという場合に、頑丈さが売りのアウトドア タブレットは安心感があります。防水機能が付いているので、お湯の中に落としても大丈夫。

暑くなる車内やキッチンでも、どこでも動画が見られ、安心して使用できます。
 

 

UMIDIGI 防水 タブレット 11インチ simフリー Active T1 Tab タフネスタブレット

UMIDIGIの防水タブレットActive T1 Tabは、お風呂やキッチンやアウトドアでの使用に最適なタフネスタブレットです。11インチの2K IPSディスプレイを搭載しており、1200×2000の高解像度で鮮明な映像を見られます。映画や料理レシピの動画を視聴したり、電子書籍を読んだりする際にも非常に見やすくなっています。

防水性能を備えているため、水しぶきや湿気を気にすることなく使用できます。さらに、防塵・耐衝撃設計により、ハードな環境にも耐えられる堅牢な構造となっています。

16GBのメモリと128GBの内蔵ストレージを搭載し、最大1TBまで拡張可能なmicroSDカードスロットも備えています。映画やドラマ、レシピアプリや料理動画をたくさん保存することができます。また、クアッドスピーカーを搭載しているため、音声がはっきりと聞こえます。

10000mAhの大容量バッテリーで長時間使用でき、20WのType-C高速充電によって、短時間で充電が完了します。さらに、顔認証機能を搭載しており、手が汚れているときでも簡単にロック解除ができます。

UMIDIGIの防水タブレットは、GPS機能も内蔵されているため、アウトドアでのナビゲーションにも役立ちます。

また、タッチペンが付属しているため、画面を汚すことなく操作が可能です。タフな環境でも安心して使えるUMIDIGI防水タブレットは、キッチンでのレシピ確認などや、お風呂やアウトドアでのエンターテインメントにおすすめの一台です。

項目データ
OSAndroid 13
CPUUnisoc 8コア
メモリ8GB、15GBまで拡張可
ストレージ128GB、1TBまで拡張可
ディスプレイサイズ11インチ
ディスプレイ2000×1200 フルHD IPSパネル
バッテリー10000mAh
通信方式‎Bluetooth, Wi-Fi
通信形式‎Bluetooth 5 Wi-Fi
製品重量‎756g
カラーブラック
価格32,900円~

 

動画視聴用タブレット まとめ

ここまで、各用途に合わせた動画視聴用タブレットをご紹介してきました。それぞれのタブレットは、特定のニーズに応じた特徴を持っており、日常生活をより便利で楽しくするための優れたデバイスです。あなたにぴったりのタブレットを見つける参考にしていただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました