忙しい現代人にとって、ちょっとした隙間時間に漫画を読むのは最高の癒しですよね。でも、スマホの画面だと小さくて目が疲れてしまう…そんな経験はありませんか?
片手で持てる持ち運び用のコンパクトなタブレットや、大画面で読みやすく、サクサク動作するタブレットがあれば、漫画の世界に浸ることができます。
そこで今回は、漫画を読むのに最適なタブレットを10機種厳選してご紹介します。あなたにぴったりの一台を見つけるための参考にしていただければ幸いです。
漫画用タブレット選びで失敗しないための7つのポイント
まず最初に、漫画を読むためのタブレットを選ぶ際に重要になるポイントを7つご紹介します。
画面サイズ:見開き/1ページずつ読みたい場合別
漫画用のタブレットを選ぶ際には、「見開きで読みたい」か「1ページずつ読みたい」かによって、選ぶべき画面サイズが変わります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
見開きで読みたい場合:10~11インチ以上がおすすめ
漫画を読むなら、やっぱり大画面の方が読みやすいですよね。見開きで漫画を読む場合、10インチ以上の画面サイズが理想的です。このサイズだと、見開きの左右ページが単行本と同じ大きさ以上になりますから、細かい絵や文字が見やすくなります。また、紙の単行本に近い感覚で楽しめるため、雑誌形式や見開きの迫力を重視する方に向いています。自宅でまったり楽しみたい方におすすめです。
1ページずつ読みたい場合:8インチ前後が快適
1ページずつ読み進めたい場合は、8インチ前後のタブレットがおすすめです。単ページなら、小型のタブレットでも、文字がつぶれることなく表示できます。このサイズは片手で持てる軽量設計が多く、ソファでくつろぎながら、ベッドでゴロゴロしながら、外出先のカフェで…場所を選ばず、片手持ちで漫画を読むことができます。
画面の縦横比が16:10や4:3や3:2など漫画向きの比率であれば、ページ全体を余白なく表示できるのもポイント。電子書籍リーダー感覚で使えるため、スマホでは小さすぎるけれど、大型タブレットは必要ないという方にぴったりです。
どちらが自分に合うか考えるポイント
・見開き派: 自宅でじっくり読みたい、迫力のある見開きを楽しみたい方
・1ページ派: 携帯性や手軽さ重視、片手操作で読み進めたい方
あなたの読書スタイルに合わせて、画面サイズを選ぶのがポイントです。
解像度:文字がつぶれないために
解像度は、10インチの場合、フルHD(1920×1080)以上あれば文字やイラストがくっきりと表示されて読みやすく、目が疲れません。8インチの場合は、1366×768 以上が理想です。
アスペクト比:見やすさに関わる!漫画に最適な縦横比は?
アスペクト比とは、画面の 縦横の比率 のことです。
漫画を読むなら、 16:10 や 4:3 や 3:2 のアスペクト比のタブレットがおすすめです。漫画の単行本の比率に近いため、 同程度のインチ数でも、(余白が小さく) 画面に漫画が大きく表示され、見やすくなります。
ストレージ容量:漫画をたくさんダウンロードしたい人は注意
電子書籍の漫画はデータ容量が意外と大きいので、 ストレージ容量が少ないと、すぐにいっぱいになってしまいます。
カラー作品かどうかにもよりますが、漫画1冊あたりの容量は、50MB〜200MB。保存できるのは1GBあたり5~20冊になります。
たくさんダウンロードしたいなら、ストレージ容量は32GB以上、できれば64GB以上あると安心です。microSDカードでストレージを拡張できるタブレットもおすすめです。
バッテリー持ち:長時間の読書も安心
長時間の読書も快適に楽しめるように、バッテリー持ちの良いタブレットを選びましょう。5000mAh以上のバッテリー容量があれば安心です。
アプリ:お気に入りの電子書籍ストアアプリは使える?
電子書籍を読むには、電子書籍ストアのアプリが必要です。普段使っている電子書籍ストアのアプリが使えるかどうか、事前に確認しておきましょう。
その他
価格やOS、重さなどもチェックしましょう。お手持ちのスマホと同じOSにすると、楽に連携ができます。重さは10インチの場合500g以内、8インチの場合350g以内が快適です。
【用途別】漫画を読むのに最適なタブレットおすすめ10選
ここからは、用途別におすすめのタブレットを詳しくご紹介していきます。
見開き用 おすすめ10~12インチタブレット
漫画を見開きで読むのにぴったりな10~12インチのタブレットをご紹介します。Amazonでは、不定期でタイムセールやクーポンの発行がありますが、在庫限りなので、見つけたらご購入はお早めに。
【高コスパ】BMAX I9 Plus 10インチ Android 15 タブレット
BMAX I9 Plus 10インチ Android 15 タブレットは、2GHz、8コアのCPUと12GBの大容量メモリを搭載し、漫画アプリの起動やページめくりがスムーズです。読書に必要な機能を備えながらも驚きの低価格を実現した高コスパモデル。
10.1インチのディスプレイは解像度が1280×800。アスペクト比は16:10で、見開き表示時でも漫画のコマ割りが見やすく、読みやすさを重視したデザインになっています。TDDI In-cell IPS画面は、高画質で色の再現性が高く、漫画のイラストやカラーページも美しく表示されます。また、TÜV認証の低ブルーライト技術を採用していることで、夜間の長時間読書でも目への負担が少なくなっています。
64GBのストレージは数百冊の漫画を保存可能で、さらにmicroSDカードで1TBまで拡張もできます。Wi-Fi 6対応により、大容量の漫画データのダウンロードも高速で行えます。
6000mAhの大容量バッテリーは、漫画読書なら約8~10時間の連続使用が可能。通勤・通学の往復や、休日の外出先でも電池切れの心配がありません。
WidevineL1対応とGMS認証取得により、NetflixやAmazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスもHD画質で楽しめるため、漫画だけでなく動画視聴もこの1台でカバーできます。Type-C充電ポートを採用しているので、スマホと同じケーブルで充電できるのが便利。
ほかにもBluetooth 5.0、OTA、3D重力センシング、無線投影など、様々な機能が搭載されており、使い勝手が良いです。同スペックのタブレットと比較しても破格の安さ。「とにかくコスパ重視で漫画を楽しみたい」という方や、初めてのタブレットを探している方におすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 |
CPU | Rockchip、8コア、2GHz |
メモリ容量 | 12GB (4GB+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh、12時間、Type-C充電 |
通信方式 | Wi-Fi |
価格 | 8,999円~ |
【高コスパ・高性能】BMAX I10 Plus Android 15 タブレット
BMAX I10 Plus は、上記のBMAX I9Plusの上位モデルで、ストレージが64GBから128GBに増え、CPUがUnisoc T606にグレードアップしています。漫画アプリの起動やページめくりも快適です。
10.1インチのディスプレイは解像度が1280×800。広視野角IPSディスプレイは、鮮やかな色彩と広い視野角で、どの角度から見ても美しい表示。アスペクト比は16:10で、見開き表示時でも漫画のコマ割りが見やすく、読みやすさを重視したデザインになっています。また、TÜV認証の低ブルーライト技術を採用していることで、夜間の長時間読書でも目への負担が少なくなっています。
12GBものメモリ(4GB物理+8GB仮想)を搭載しているので、動画を見ながら他のアプリを使うマルチタスクもスムーズです。
128GBの大容量高速ストレージに加え、microSDカードで1TBまで拡張可能なので、たくさんの漫画や動画を保存できます。Widevine L1対応なので、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、huluなどの人気動画配信サービスも高画質で楽しめます。
また、GMS認証を得ているので、Google Playからお好きなアプリをダウンロードして使えます。
6000mAhの大容量バッテリーは、長時間の読書にも対応可能で、外出先でも安心して利用できます。
フル機能Type-Cポート、5GWiFi、BT5.0、OTG、顔認識、無線投影、画面分割、FMラジオなど、多彩な機能も搭載しており、漫画を読む以外の用途にも幅広く活用できます。価格の割に高性能な点が魅力で、初めてのタブレットとしてもおすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280 x 800 |
CPU | Unisoc T606、8コア |
メモリ容量 | 12GB (4GB+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
価格 | 16,900円 |
【コスパ最強】Amazon Fire HD 10 タブレット
圧倒的な低価格ながら、漫画を読むのに十分な性能を備えています。10インチの大画面と高解像度(1920×1200)のディスプレイにより、漫画の細部までくっきりと見えるので、長時間の読書でも目が疲れにくいのが特徴です。
Amazonのエコシステムとシームレスに連携し、Kindleストアから直接漫画を手軽にダウンロードできるのも嬉しいポイントです。
Amazonプライム会員なら更に便利。Prime Readingの多数の漫画を追加費用なしで楽しめます。Amazonのサービスに最適化されており、Kindle Unlimitedなどの電子書籍リーダーアプリも快適に利用できます。
また、最大64GBの内部ストレージに加え、microSDカードで最大1TBまで拡張可能なため、大容量の漫画コレクションも安心して保存できます。
バッテリー性能も優秀。一回の充電で最大12時間、連続使用できます。長編漫画を一気読みする際も、充電切れの心配がありません。
さらに、Alexaを搭載しているため、音声コマンドで操作が可能。ハンズフリーでの使用が便利です。
(カートに入れる)ボタンの少し下にある、 □ デバイスをAmazonアカウントにリンクする にチェックを入れてから注文すると、 セットアップが簡単になります。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1920 x 1200(HD) |
CPU | MediaTek MT8183 |
メモリ容量 | 3GB |
ストレージ容量 | 32GB/64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 最大12時間 |
価格 | 19,980円~ |
【スムーズな操作感】Callsky Cpad 10
Callsky Cpad 10は、最新のAndroid 15、8コアCPUと12GBの大容量メモリが搭載され、スムーズな操作感です。ページめくりの際のもたつきや、アプリ切り替え時の待機時間がほぼゼロで、漫画アプリを複数立ち上げていても快適に読み進められます。
さらに高速通信規格「Wi-Fi 6」に対応しているので、漫画データのダウンロードもあっという間に完了します。通信の待ち時間という小さなストレスから解放されます。
画面解像度はフルHDではありませんが、一般的な漫画を読む分には全く問題なく、Incell技術のIPS液晶は発色が良く文字もくっきり鮮明です。6000mAhの大容量バッテリーで長時間の読書も安心。
さらに、専用ケースと保護フィルムも付属しているので、購入したその日から使い始められます。「とにかく安く、でもストレスなく漫画を見開きで楽しみたい」という方におすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
解像度 | 1280×800 IPS |
CPU | Allwinner A523、8コア、1.8GHz |
メモリ容量 | 12GB (8GB物理+12GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで2TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
カラー | ブラック/ホワイト |
価格 | 13,900円~ |
【エンタメ特化】シャオミ (Xiaomi) Redmi Pad SE
Redmi Pad SEは、11インチの高解像度ディスプレイ(1920×1200 FHD)を搭載し、色鮮やかな表示が特徴です。90Hzのリフレッシュレートによって、ページめくりもスムーズです。TÜV Rheinland(テュフ ラインランド)認証取得の低ブルーライト技術と低フリッカー技術により、長時間の読書でも目にやさしく、安心して使えます。
Snapdragon 680プロセッサーを搭載し、漫画アプリの動作が非常に安定していて、快適な読書を楽しめます。
128GBの内部ストレージに加え、1TBまでのmicroSDカードに対応しているので、大量の漫画データを保存できます。
さらに、8000mAhの大容量バッテリーは、最大14時間駆動。1日中漫画を読んでも充電を心配する必要がありません。
シャオミジャパンによると、HPにはまだ記載されていませんが、18W高速充電に対応しているとのことです。付属の試供品10W充電器ではなく、高速充電器をお使いになると、充電時間を短縮できます。
Dolby Atmos対応の4スピーカーを搭載しており、臨場感あふれるサウンドで音楽や動画も楽しめます。
軽量かつ薄型のデザインで、長時間手で持っていても疲れにくい仕様です。「タブレットを持ち上げる、またはダブルタップ」で画面をONにしたり、色温度調整など細かく変更できるので、好みの使い方ができます。日本語版で操作が分かりやすく、初めてタブレットを使う方にも簡単に使いこなせます。
低コストと高性能を両立したRedmi Pad SEは、迫力のある見開き表示でバッテリーを気にせず漫画を楽しみたい方におすすめです。
画面サイズ | 11インチ |
解像度 | 1920 × 1200 |
CPU | 6nm Snapdragon 680 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 8000mAh |
価格 | 21,800円~ |
【美しい画面・高コスパ】Galaxy Tab A9+
Samsung製のGalaxy Tab A9+は、11インチの大画面で見開き漫画を快適に楽しめる、バランスの取れた優秀なタブレットです。最大の魅力は、Samsungならではの美しい液晶ディスプレイ。色彩豊かで鮮やかな表示は、カラー漫画のカラーイラストを忠実に再現し、作品の世界観に没入させてくれます。白黒漫画でも繊細なトーンの違いまで美しく再現します。
解像度も1920 x 1200ピクセルと高く、文字の細部までくっきりと表示されるため、長時間読書しても目が疲れにくいです。
内部ストレージは64GBですが、1TBまでのmicroSD拡張に対応しているため、大量の漫画データも安心して保存できます。豊富なアプリ対応により、あらゆる電子書籍サービスを利用可能。特にKindleやコミックシーモアなど、主要な漫画アプリとの相性は抜群です。
重量は11インチのタブレットとしては非常に軽い480g。ベッドで寝転んで読書をしても手が疲れにくい設計。7040mAhの大容量バッテリーにより、軽さと駆動時間の両立を実現しています。
ソフトウェアの完成度(One UI)も高く、例えば複数のアプリを同時に表示できるマルチウィンドウ機能は、漫画を読みながらSNSで感想を共有したりする際に非常に便利です。
ブランドの安心感、コスパの高さ、画面の美しさや使いやすさを重視する方に、おすすめの一台です。
画面サイズ | 11インチ |
解像度 | 1920 x 1200(HD) |
CPU | Snapdragon 695 2.2GHz、8コア |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 7040mAh |
価格 | 35,800円~ |
【最高の読書体験】Apple 11 インチ iPad (A16/第11世代)
「最高の環境で漫画を心ゆくまで堪能したい!」そうお考えなら、AppleのiPad (A16/第11世代)が最有力候補です。他のどのタブレットよりも滑らかで安定した操作感です。App Storeには高品質な漫画リーダーアプリが豊富に揃っているので、自分に合った快適な読書環境を構築しやすいのも大きなメリットです。
A16 Bionicによる圧倒的な処理性能は、どんなに重い漫画アプリでも瞬時に起動し、ページめくりは驚くほどスムーズ。数千冊の漫画データを保存していても、検索や閲覧で待たされることはありません。
Liquid Retinaディスプレイの美しさは他機種とは次元が異なります。2360×1640の高解像度により、漫画の細部まで鮮明に表示され、作者が作品に込めた繊細な表現を余すことなく堪能できます。また、True Toneテクノロジーにより、周囲の光に応じて色温度が自動調整されるため、長時間読書しても目の疲れを軽減してくれます。
iPadOSの直感的な操作性も大きな魅力。Apple Pencilとの組み合わせにより、漫画にメモを書き込んだり、お気に入りのコマをマークアップしたりと、紙の本では味わえない新しい読書体験が可能です。また、AirDropやiCloudを活用すれば、iPhone、Mac間でシームレスに読書を継続できます。
バッテリー持続時間も一日中安心して使えるレベル。Touch IDによる指紋認証で、素早く安全にデバイスにアクセスできます。
長期的なOSアップデート保証や、高いリセールバリューもApple製品ならではの魅力。画質、操作性、アプリの質、所有する満足感、そのすべてにおいて妥協したくない方におすすめです。
Amazon ではポイントがつき、翌日配送されるので便利です。
画面サイズ | 10.9インチ |
解像度 | 2360 x 1640 Liquid Retinaディスプレイ |
CPU | Apple A14 Bionic |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB または 256GB |
バッテリー持続時間 | 最大10時間 |
価格 | 84,800円~ |
1ページ用 おすすめ8インチタブレット
1ページずつ表示し、片手持ちで読むのにぴったりな8インチタブレットを3機種ご紹介します。Amazonでは、不定期でタイムセールやクーポンの発行がありますが、在庫限りなので、見つけたらご購入はお早めに。
【片手持ちでお得な】Amazon Fire HD 8
Amazon Fire HD 8 は、片手持ちで漫画を読むのにちょうど良い8インチのHDディスプレイを搭載し、漫画読書用タブレットとして非常に使いやすい端末です。画面解像度は1280×800ピクセルで、漫画のコマ割やセリフ、繊細な描写もくっきり鮮やかに表示されます。鮮やかな色彩で描かれたイラストも美しく再現。暗いシーンも鮮明に見えるので、夜寝る前の読書にも最適です。
8インチタブレットは、片手で持っても手が疲れにくいのも嬉しいポイント。通勤・通学中の電車内や、カフェでの休憩時間など、どこでも気軽に漫画を楽しめます。また、337gと軽量なのでバッグに入れても負担になりません。
内部ストレージ容量は32GB または 64GBですが、micro SDカードで1TBまで拡張できるので、漫画を最大1万冊ほどダウンロードできます。シリーズものをまとめてダウンロードしておけば、いつでもどこでも続きを楽しめます。
Fire HD 8は、Amazonのエコシステムとの連携が抜群。Kindleストアで漫画を購入したら、すぐにダウンロードして読み始めることができます。クラウド上で同期され、いつでもどこでも続きから読めるのは大きな魅力です。
特にAmazonプライム会員なら、「Prime Reading」で無料で読める漫画も多数あり、追加費用なしで多くの作品を楽しめます。さらに、Amazon Musicで好きな音楽を聴きながら漫画を読むこともできます。
バッテリー性能も見逃せないポイントです。フル充電で最大13時間の連続使用が可能で、通勤通学時の読書や、寝る前のまとめ読みにも余裕を持って対応できます。充電はUSB-C端子を採用しており、スマートフォンの充電器も使えて便利です。
また、Alexaに対応しているので、手を触れなくても、音声で操作できます。
漫画を快適に楽しむための機能が充実していて、他社の同サイズタブレットと比べてかなりリーズナブル。漫画専用端末を探している方にも、おすすめです。
Amazonでは、(カートに入れる)ボタンの少し下にある、 □ デバイスをAmazonアカウントにリンクする にチェックを入れてから注文すると、セットアップが簡単になります。
画面サイズ | 8インチ |
解像度 | 1280 x 800 |
CPU | 2.0GHz 6コア |
メモリ容量 | 3GBまたは4GB |
ストレージ容量 | 32GBまたは64GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー | 約13時間駆動 |
価格 | 15,980円 |
【ケース・保護シート付】SVITOO P08
SVITOO P08も、コスパの高いコンパクトタブレットです。専用ケースと保護シート(貼付済み)もついていて、届いたその日にすべてが揃う手軽さが魅力です。
使い勝手も優秀で、GMS認証済みのAndroid 15を搭載。AmazonのFireタブレットとは異なり、Google Playストアから「ジャンプ+」や「マガポケ」「Kindle」など、あらゆる漫画アプリを自由にインストールできます。複数のアプリを使い分けている方にとって、この自由度の高さはポイントが高いですね。
性能面でも、12GBメモリ+128GBストレージの大容量構成で、漫画アプリの動作は非常に軽快。たくさんの漫画をダウンロードして、オフライン環境で楽しみたい方にもぴったりです。
8インチという絶妙なサイズ感により、電車内での立ち読みや寝転んでの読書でも手が疲れにくく、長時間の使用に適しています。1340×800のIPS画面は8インチクラスでは高解像度の部類で、コマの細部まで鮮明に表示されます。
Widevine L1対応により、動画配信サービスも高画質で楽しめるため、漫画以外のエンタメコンテンツも充実させたい方にピッタリです。コスパが高く、手軽に漫画を楽しめる8インチタブレットをお探しの方におすすめです。
画面サイズ | 8インチ |
解像度 | 1340×800 IPS |
CPU | Unisoc T606、8コア |
メモリ容量 | 12GB (4GB物理+8GB仮想) |
ストレージ容量 | 128GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 5000mAh |
価格 | 15,480円~ |
【高コスパ・高性能】ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proは、最高の環境で漫画を読みたい、本物志向の方におすすめのタブレットです。
8.4インチで1920×1200というフルHDを超える高精細な画面。緻密に描き込まれた背景やキャラクターの繊細な表情、カラーページの鮮やかな色彩まで、作者の意図を余すことなく表現します。さらに90Hzの高リフレッシュレートに対応しているため、ページめくりやスクロール時の滑らかさは上位機種レベルで、漫画の動的な表現もより美しく感じられます。まるで紙のページをめくるような感覚で、ストレスなく物語に没入できます。
MediaTek Dimensity MT8791という高性能チップセットに16GBメモリ+256GBストレージの大容量構成で、アプリの起動や大容量の漫画データの読み込みも一瞬で完了します。漫画だけでなく、最新ゲームも視野に入るほどのパワーを秘めています。ストレージはmicroSDカードで1TBまで拡張可能なため、大量のコンテンツを持ち歩けます。
4G LTE対応(デュアルSIM、通話可能)により、Wi-Fi環境がない場所でも新刊のダウンロードが可能で、外出先での購入にも対応できます。6050mAhの大容量バッテリーとPD18W急速充電により、一日中読書を楽しんだ後も短時間でフル充電可能です。
WiFi6とBluetooth5.4の最新規格対応で、外部デバイスとの連携もスムーズ。6軸ジャイロスコープ搭載により、タブレットの向きに応じた自動画面回転も精密で、縦読み・横読みの切り替えが自然に行えます。
コンパクトサイズながら、性能面では10インチクラスの上位機種に匹敵する実力を持つ、真の高コスパ・高性能モデルです。
画面サイズ | 8.4インチ |
解像度 | 1920 × 1200 |
CPU | MediaTek MT8791 |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 256GB、microSDカードで1TBまで拡張可能 |
バッテリー容量 | 6050mAh、PD18Wの急速充電対応 |
価格 | 28,999円 |
コミック用タブレットまとめ
漫画を読むのにおすすめのタブレット10選をご紹介してきました。各機種にはそれぞれの特徴があり、ユーザーの使用環境や予算に応じて最適な選択肢が変わってきます。
今回の記事を、あなたにぴったりなタブレットを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。